2009.08.22 (Sat)
東京へ視察?に行ってきました。
22日は長男の大学進学の視察?オープンキャンパスで東京へ行ってきました。
田舎モンの息子は東京に憧れ?東京の大学を希望しています。
渋谷駅近くの2校の大学の見学予定です。

始めの大学は箱根駅伝で強いイメージがある大学です。
親が付いて行くのが良いのか分かりませんが、会場には親御さんと一緒に来ている学生もいて一安心です。
地方から来ている学生なのかも知れませんが...

土佐TFCの社長の事前情報で東京は暑いと聞いていたのですがマジで暑い!
太陽の暑さと言うよりも照り返しとCO2の影響か?汗・汗・汗
いただいた「うちわ」はありがたいですね。
パンフレットに書いてあった「100回のメールより1回会うほうが伝わる。大学も、同じです」
正にそうだなと仕事に置き換えて時間待ちです。
2校目は8年掛けて校舎をリニューアル中で、、来月の9月に完成予定との事で工事中でした。

仕事の虫が騒ぎサッシ・ガラス工事などのチェックをしてしまいました。(職業病ですね)
資料館も工事中ですが、校舎キャンパスが美しいのは気分が良いですね。

私も大学の説明会を長男と一緒に聞いてリフレッシュ(リニューアル)出来たか?
館内はエアコンが効いて涼しいです。
センター棟の18階に登れば遠くに東京タワー&森ビルを望められました。

住宅の気に成る屋根を見ながら『太陽光設置してないな?』と思っていたら、大学の資料館の屋根に太陽光が設置されていました。

東京は太陽光の補助金が大きいのですが...
他にも気に成る大学があるようで来年の受験でどうなるのか分かりませんが、世界陸上と同じで本人が努力をすれば幸運があると期待したいものです。
日頃味わえない一日を過ごしました。
番外編は後日
渋谷のランチはこちらへ
田舎モンの息子は東京に憧れ?東京の大学を希望しています。
渋谷駅近くの2校の大学の見学予定です。

始めの大学は箱根駅伝で強いイメージがある大学です。
親が付いて行くのが良いのか分かりませんが、会場には親御さんと一緒に来ている学生もいて一安心です。
地方から来ている学生なのかも知れませんが...
【More・・・】
構内では別行動で私はパティオでパンフレットチェックで休憩です。
土佐TFCの社長の事前情報で東京は暑いと聞いていたのですがマジで暑い!
太陽の暑さと言うよりも照り返しとCO2の影響か?汗・汗・汗
いただいた「うちわ」はありがたいですね。
パンフレットに書いてあった「100回のメールより1回会うほうが伝わる。大学も、同じです」
正にそうだなと仕事に置き換えて時間待ちです。
2校目は8年掛けて校舎をリニューアル中で、、来月の9月に完成予定との事で工事中でした。

仕事の虫が騒ぎサッシ・ガラス工事などのチェックをしてしまいました。(職業病ですね)
資料館も工事中ですが、校舎キャンパスが美しいのは気分が良いですね。

私も大学の説明会を長男と一緒に聞いてリフレッシュ(リニューアル)出来たか?
館内はエアコンが効いて涼しいです。
センター棟の18階に登れば遠くに東京タワー&森ビルを望められました。

住宅の気に成る屋根を見ながら『太陽光設置してないな?』と思っていたら、大学の資料館の屋根に太陽光が設置されていました。

東京は太陽光の補助金が大きいのですが...
他にも気に成る大学があるようで来年の受験でどうなるのか分かりませんが、世界陸上と同じで本人が努力をすれば幸運があると期待したいものです。
日頃味わえない一日を過ごしました。
番外編は後日
渋谷のランチはこちらへ
スポンサーサイト
President M.S |
2009.08.26(水) 07:22 | URL |
【編集】
オープンキャンパスっていいですね。
僕らの頃にはなかった制度ですね。
今では中学校などでも行っていますね。
娘たちもそのオープンキャンパス体験で今の中学校に・・。
あと3年後には娘も受験か・・・・。
僕らの頃にはなかった制度ですね。
今では中学校などでも行っていますね。
娘たちもそのオープンキャンパス体験で今の中学校に・・。
あと3年後には娘も受験か・・・・。
コメントを投稿する
| HOME |
大学は生徒不足で経営が大変なんでしょうね。
頭も良いとは言えないので最終的には本人の努力(試験)次第しか入れませんが...